平成30年8月31日、
フランス・シャモニー=モン=ブランで開催された、
ULTRA-TRAIL DU MONT BLANC 2018(通称UTMB)に、
A・Kさんが参戦されました。

もう異次元すぎる大会で、筆者の私がうまくA・Kさん
に代わり、報告できるか・・・😲という大会ですが、
上手に報告させて頂きたいと思います👊

まず、このUTMBは、制限時間が46時間30分。
スタートからゴールまでのコース距離は、全長170km。
獲得累積標高は10,000m・・・😲
皆さんこれ、ヒルクライムじゃなくて、トレイルランです。
異次元すぎるでしょう?😲

この大会は、当然、簡単に出場できるトレイルランの
大会ではなく、過去2年以内に、国際トレイルランニング
協会の認定レース完走で付与されるポイントの合計が、
15ポイント以上で初めて参加資格が得られ、さらに
そこから抽選倍率2倍の抽選を乗り越えて参加できる
というレースなんです。

まだ、どれくらい凄い参加資格か、ピンとこないですよね❔
このポイントなんですが、国内で開催されている100km
のトレイルラン完走で5ポイント付与の基準です。

ですから、参加資格を得るには、2年以内で3回以上
100kmのトレイルランを完走している資格があります!
もう、SUPER異次元過ぎです😲
(ちなみにA・Kさんは、15ポイントではお釣りが
あるポイント数をお持ちでした👏)

また、このUTMBは2003年から始まっているのですが、
大会の副題は「World summit of trail running」となっており、
トライアスロンでいう「IRONMAN World Championship🌴」
と同じ、トレイルランの世界一決定戦のようなレースの
位置づけの、本当に凄いレースなんです🔥

平均的には標高2,000mくらいのところを走るそうで、
雨や雪が降ると、気温は10度以下にまで下がってしまう
そうです⛄

ただ、ゴールされた際は、20度くらいの気温だった
そうです☀。ちなみに日本との時差は7時間ですが、
こちらはあまり気にならなかったそうです⌚

なんでも、一睡もせず44時間半も走っていると、
「坂を登りながら寝る」とか「夢に現実がかぶさる」
というなんとも、ヤバい感じになるそうなのですが☺、
120kmくらいの距離に到達すると、顎が攣りそうに
なる症状も出てくるそうです。うん、異次元♡

A・Kさんは、今回、44時間34分56秒で、
2年連続完走!🎖しかも、昨年よりタイムは良かった
そうです👍(A先輩、本当に凄い!💐)

全参加者は2,300人、うち日本人参加者は241人だった
そうです。凄い日本人がたくさんいますね。。。😲

この大会の個性ですが、10km単位での上り下りが
中心のようで、一番長いと20kmもの距離を上りっ放し
になるようで、日本で開催されているトレイルランだと、
一回でこんな長い距離の上り下りのコースはあまり
無いそうで、セーニュ峠(約70km)、フェレ峠
(100km手前)では、無限の彼方にピークがある
ように感じる点も、日本のトレイルランの大会には無い
個性だそうです。

エイドステーションでは、開催地らしく、フランスパン🍞、
サラミ、チーズ等が提供されていたそうです。

また、これも凄いのですが、一つの大会参戦で、
フランス→イタリア→スイス→フランスと、国境を3回
通過します。こんなのトライアスロンの大会ではない
ですよね!😲

ただ、国境を通過するにあたって「シェンゲン協定」という、
「ヨーロッパの国家間で、国境検査なしで国境を超える
ことが許される」という協定に、フランス・イタリア・
スイスが加盟しているので、パスポート📔は不要なんです✋
自分の足で3か国を駆け巡るなんて、ロマンがありますね✨

ちなみに、A・Kさんは今回のレースで、落石ならぬ、
放牧されている牛の「落牛🐄」を目撃。200mくらいの
高さから、A・Kさんの眼前まで牛が山の斜面を転げ落ちて
きて、呆然とされたそうです😲

しかし、眼前まで山の斜面を転がり落ちてきた牛は、
なんと息絶えておらず、まるで産まれたての子牛のように、
ヨボヨボと立ち上がったそうなんです!😲

そうしたら、周りにいた現地の方達が、その牛
に向かって「bravo👏🎉」と拍手喝采したそうです☺
うん、筆者の私は、そういう価値観は嫌いではありません👍

以下、A・Kさんからご提供いただいた、写真です📷

放牧されている牛🐄さん達。滑落しないように気をつけて📢

綺麗な高山植物と、A・Kさんのブルーの衣装のコントラスト
がGood✨ですね!

石畳の街中を走れるなんて、素敵ですね!✨✨
ただ、足への負担は大きそうです・・・☺

エイドステーション。フランスパン、固くて食べるの
大変そうですが、皆さん補給されるのでしょうか❔

ゴールゲート直前!3か国を自らの足で踏破されました!👏

フィニッシュラインで現地の方々の祝福を受け、見事完走🎖
A先輩!bravo!!!!!!!!!!👏👏👏

いや~まさにトレイルランナーの「Summit」が集まっている
という雰囲気ですね!👍

完走賞は「ベスト」👕!!トライアスロンの大会では、
あまりベストの完走賞は無いですよね!ポロシャツとか
Tシャツばかりなので、ベストの完走賞だったら嬉しい
ですよね💡

A・Kさんは来年は、
「Grand Raid Reunion(グラン・レイド・レユニオン)」
という、フランス領レユニオン島で開催される、火山島を
舞台にした、予測できないほどの激しいアップダウンが続く、
162kmのトレイルラン出場を考えていらっしゃる
そうです。異次元にも程があります✨✨

ちなみに今回、ハイジ👧とペーター👦には出会えなかった
そうです。ハハハ☺大会HPは下記です🔗

UTMB HP(ここから飛べます)